【特記】
5月12日 大羽左膳が退部しました。
5月13日 とーいが入部しました。
【イベント】
■東京オフ
日:5月3日~5月6日
場所:東京
【スケジュール】
・3日
13:30 新宿駅東南口集合
→昼食
→本屋めぐり、歓談など
座談会「本の買い方、選び方」
→解散
・4,5日
13:00 渋谷モヤイ像前集合
→昼食
→読書会(カラオケ屋)
→本屋めぐり(神保町or池袋or?)など
→飲み会
→解散
・6日
10:30 流通センター駅(東京モノレール)前集合
→文学フリマ(チラシ配布)
→昼食
→解散
■第6回読書会(東京オフ Ⅰ)
日:5月4日
場所:渋谷
ホスト:あんな
課題図書:青木淳悟「私のいない高校」
参加者:あんな、小野寺、6、イコ、カヅヤ、牧村拓、だいぽむ
■第7回読書会(東京オフ Ⅱ)
日:5月5日
場所:渋谷
ホスト:小野寺
課題図書:マルタン・デュガール「生成」
参加者:小野寺、あんな、6、イコ、カヅヤ、牧村拓、だいぽむ
■五月定例会
日時:5月12日(土) 21時
場所:skype
ホスト:小山内 豊
*六月特集(五月二十五日〆切)はテーマ小説です。
尊さと卑しさ、またはそのどちらかをテーマに五-二十枚の作品を募集します。
参加者:小山内 豊、イコ、神崎、牧村拓、小野寺、フランツ
■5月号合評会
日時:5月19日
場所:skype
ホスト:牧村 拓
夜、お話:牧村 拓
双子姫と月の沈む方角:崎本 智
参加者: 小野寺、イコ、牧村拓、小山内 、Rain坊、カヅヤ、神崎
日時:5月20日
場所:skype
ホスト: 小野寺
サナギになれなかったイモムシ:芦尾 カヅヤ
僕とご飯:神崎 裕子
セカイの寄り道:イコぴょん
参加者: 小野寺、イコ、牧村拓、小山内、6 、あんな 、Rain坊、カヅヤ、神崎
日時:5月26日
場所:skype
ホスト:イコ
いつかの間で。:牧村 拓
変身現代:しろくま
笑い:大羽 左膳
参加者: 小野寺、イコ、牧村拓、小山内、 あんな、とーい
――――――――――――― 以下、日時未定 ―――――――――――――
■読書会
日時:未定
場所:未定
ホスト:未定
【予定テーマ】
①池澤夏樹「スティル・ライフ」 提案者:カエデ・アグ
②アシェ・ジェバール「愛、ファンタジア」
③中上健次「岬」 提案者:イコ
④カフカ「城」 提案者:甲斐
■座談会
日時:11月以降
場所:未定
内容:『死の魅力・積極性と消極性について』
提案者:ちか千代
参加者:ちか千代、イコ
■連作
提案者:神崎裕子
*部員数名による連作。Aのシナリオに対して、別の部員がB.C.Dと分岐させる。
参加者:神崎裕子、緑川、常磐 誠
■訳文比較研究
日時:未定
提案者:常磐 誠
*翻訳の文章を比べ読みする。
参加者:常磐 誠、ちか千代、イコ
■短歌
提案者:カエデ・アグ
*短歌を競作する。
参加者:カエデ・アグ